Med

Med

誰がどこの病院いくとか、まぁちょっと気になったりするものなんだけど、そんなことは所詮他愛もないことで、だって、将来の行く道が違うのに、って感じですよ。となるとやっぱりある程度、明確なビジョンを持って病院選びをせねばならなくなる。 本来スーパ…

Med

書類を書くのが億劫で、苦手だ。

Med

臨床実習は東大ではBSLだが、他大学ではあながちそう呼ばない模様。東大でポリクリというと、先生が診察する前にとる予診のことを言うが、他大の人がBSLを指してポリクリと言うのを聞くと、とっても不思議な気持ちになる。

Med

土曜の説明会で志望科の部長を捕まえて、見学の予約を取り付けたわけだが、まぁ一言で言えば、すっげぇ雰囲気いいんだよなぁ。病院実習も一段落したことだし、書類作りと気持ち決めですよ。 終わったとき、そこが研修医室の前だったので、トントンとおもむろ…

病院説明会

Med

に行ってきた。これで全部(と言っても見学はまだ後だから全部ではないのだが)を網羅したことになる。まぁ試験を受けてみてからって感じなんだろうが、書類作りと平行して、順位付けをしなけりゃならなくなってきた。 うーん、難しすぎる。こっちを立てれば…

Med

ひたすら実習。病院見学って考えると無味乾燥だが、実習って考えるとおもしろいもんだよね。

産婦が苦手で。

Med

STEP産婦、わかりやすぅ( ´Д`)と思うのは、きっとCHARTが果てしなくひどいからだと思う。 それにしても、もう7月。

統合講義

Med

授業に行こうと思って起きて行く自分が相当すごいと思う梅雨時。かなり興味深いと思える内容ばかりと思うちょりますが。

マイッチング

Med

書類作りがこんなに大変だとは思わなかった。自分の語彙力のなさと、他人をグッと掴む表現力の乏しさに辟易とする。

そろそろ

Med

いろいろな予定を同時進行させるというのは難しい。勉強だけしてたらいいってわけにもいかないところが益々事態を複雑にする。

先週形成外科

Med

形成最高!教授最高!という感じで、形成外科マンセーなのれす。

放射線科4日目

Med

朝から夕方までびっちりクルズスみたいな感じって、もうひたすら疲れるわけ。帰って爆睡せざるを得ないわけ。物理は選択してないからわからないわけ。

放射線

Med

まぁったく期待していなかった放射線科ですが、何気に面白い。放射線科って患者さんに接することなし!と思っていたのだが、治療分野に関しては、腫瘍科と言ってもいいくらいなのだから、びっくりですな。

Med

日々何をしてるかというと、朝から夕方まで学校行って、バレーボールしてビール飲んで、勉強して寝る。ただそれだけ。 M4になってからというもの、BSLは「はんこ集めラリー」と化していて、まぁ別に出席を課すのはしゃぁないっちゃぁしゃぁないけど、じゃぁ…

Med

産婦人科を選択しなかったのでFree。遊ぶぞー、勉強するぞー、歌うぞー、踊るぞー。

Uro

Med

M4になってから大学と外が半々で、大学のHOME感が強い。学生実習室もあるし、TULLY'Sもあるしで、だけど、なぜに外がAWAY感たっぷりなのかというと、うーん。 少なくともナースは外のほうが断然にやさしいと思う。

マいッチングマチこ先生

Med

またも悩み期。いろんな『不具合』が解消されるべくして解消されていくのは、もはや必然なのか。さまざまな違和感は、一塊のインパクトにより、変化しうるのかもしれない。矢口昇華病院(仮名)は常々行きたいと思っていたところで、見学時のnot好印象は、今…

Pedi

Med

小児科@外来で、予想していたとおり、しっかりとウイルスもらったくさく、鼻の奥とのどが痛すぎる。だりぃんだけど。

麻酔科

Med

結局、1週間の中で一番勉強になったのは月曜の午後と金曜の午前だけという、なんとも無駄な1週間。俺の貴重な時間を返せ。

麻酔科@公立昭和Hp

Med

遠い。遠い。遠い。眠い。眠い。眠い。 やる気がガン落ちしてる時期なので。目が魚になってる自信あり。

輸血部

Med

東京都血液センターにて。朝は新宿東口献血ルームに集合して、献血をした。人生初の献血。人生初の太針。痛かったけど看護婦さんと喋り捲ってるうちに終わった感じ。

薬剤部と輸血部

Med

9時4時みたいな感じで、十分にハイポ。まぁおもしろいけど、ハイポなんだよなぁ。

Med

ここ1ヵ月半ほど、悩みのスパイラルに入っていて、いろいろ自分で考える時間がほしかった。自分が今まで築いてきたいろいろな人間関係を丁寧に再体験して、精神の整理をしたかった。いろんな人と出会い、いろいろなところに出向き、過去・現在、そしておそら…

Med

そういや、東極病院(仮名)の見学では面接があって、そのとき、「人よりこれだけは勝っていると思うものはありますか」と聞かれた。どの分野でもプロっているからなぁ。

BSL予定表

Med

休みってのは、本来、学校がある日にないから休みなのであって、休みに近接して休みであっても、何のありがたみもありゃしない。

Med

どういった選択が正解で、どういった選択が誤答だという価値判断はもはや荒唐無稽ですらあるのだが、求めているものは常に正答であってほしいという矛盾した心境。 昔からそうなのだが、趨勢が作り出す潮流にいかにして歯向かい、いかにして別の道を歩むかと…

Med

鴉柱病院(仮名)で実習していた。巷はまぁ一般病院で研修することが完全に流行となっているが、その一般病院で研修することの意義が少しずつわからなくなってきた。いい先生は多いし、やってて楽しい面があるのは事実。手技的な面でも、機会に恵まれてはい…

模試

Med

模試とかやってみたんですけど、まぁ点数はさておき、禁忌肢を二つも踏んでしかも緑内障のやつを自信もって間違えた。ショボボボボーン(´・ω・`)。にしても禁忌肢って、その基準、あいまいじゃねぇ?

病院見学

Med

東極病院(仮名)を見学してきた。外科医局の外勤病院としては申し分がないという前情報の下、実際どんなもんか見てきたわけだが、そのとおりだろう。ただ、そういう素地(外科医局の関連病院)がある以上、プライマリケアを重視するプログラムとの不一致部…

Med

中学生のころとかラジオ聞きながら試験勉強、とか普通だったけど、高校になってからそういうのしなくなって、今や勉強中、耳に音が入るのがもはや気に食わない。ていうか、聞きながらやると、間違いなくかなりのペースダウン。なんで昔はできたのかが知りた…